« 旧花卉センター の植物 | トップページ | 多肉なる日々~~~♪ »
外回りの畑を見て たくさん並んでる温室へ。
入ってはいけないところもあるので 要注意である。
鮮やかな色が目について 入ったところは
ラナンキュラスの温室~
あなた好みの色は おありですか~?
こちらは もっと鮮やかな温室~
色とりどりの シクラメンが たくさん並んでいる。
一足早く 春を感じる ひとときを過ごすことができた。
2010年1月24日 (日) ガーデニング | 固定リンク Tweet
ゆきこさん こんばんは。 ラナンキュラスどのお花も好きですが 特に白とオレンジかな。 目の覚めるようなお花にウットリです。
シクラメンもなんてきれいなんでしょう。 幸せな気分になります。
投稿: oasisu | 2010年1月24日 (日) 22時39分
oasisuさん おはようございます。
まだまだ寒い毎日 ひとときでも きれいなお花で 寒さを忘れていただけて 良かったです。 今日も 未だ朝は 寒そうです。 日中は 気温も上がるそうで ガーデニングができそうです~
投稿: ゆきこ | 2010年1月25日 (月) 09時01分
ゆきこさん、こんにちは^-^ たっぷり春を満喫させていただきました。 こんなに色鮮やかに綺麗に咲いているお花を見ると、 気持ちまで明るくなりますね。 どの色も素敵で、みんな欲しくなってしまいます。
ラナンキュラスは自分で球根を植えた ことはありませんが、 春になると開花株を買ってきて楽しみます。 翌年も咲かせるのは大変で、いままで白だけ 一度咲かせたことがあります。 シクラメンも綺麗ですね。
投稿: hiro | 2010年1月25日 (月) 16時04分
こんばんは~~
↓ マンサクに 満月蝋梅・・・もう咲いているのですね~~ こちらの公園は まだ硬い蕾でした 温室の花は 華やかに見事の咲き誇って 香りもいいでしょうね~~
投稿: ハッセ | 2010年1月25日 (月) 16時46分
hiroさん こんばんわ~!
あちらノサイトと こちらのブログと 忙しくなりましたね。 でもその分 新しいお仲間も増えて 楽しいでしょう~~~? ラナンキュラス 1度も買ったことも育てたこともないのですよ。 その分 この温室で 見事な 花を観賞しています~ 一足早い お花見です~
投稿: ゆきこ | 2010年1月25日 (月) 22時00分
ハッセさん こんばんわ~!
花卉センターのお花は 全部 研究 農家の指導用に 栽培されています。 ラナンキュラスも シクラメンも あまり香りはなかったような~~~?
投稿: ゆきこ | 2010年1月25日 (月) 22時02分
ゆきこさん 今晩は! 素敵なお花がいっぱいでみとれました。 シクラメンも種類もいっぱいで綺麗ですね。 見ているだけで嬉しくなってしまいます。 今年は一鉢も買いませんでした。 古いガーデンシクラメンが庭の隅にあるだけです。 ラナンキュラスは育てた事がありませんがとても鮮やかで豪華ですね。
投稿: えつまま | 2010年1月25日 (月) 23時44分
えつままさん おはようございます。
私も 今年は ガーデンシクラメンを5鉢と ミニシクラメンを1鉢 買っただけです。 多肉がたくさん増えて 特等席を占領しています。 シクラメンの置き場が なくなりました~
投稿: ゆきこ | 2010年1月26日 (火) 08時01分
ゆきこさん,こんにちは。 綺麗なラナンキュラスの色々な色のが咲いてますね 拝見しましが、私の好みの色は 赤にオレンジ黄色かしらね 温室で素敵に咲き揃ってますね ↓マンサクはもう咲いているんですね~ 満月蝋梅は初めて見ました嬉しくなりました シクラメンも綺麗に色とりどりですね 赤や白はよく見ますけど白に赤みが入ったシクラメンも 素敵ですね ゆきこさんは春を満喫できましたね
新年からブログを休止せずにいられなく 20日にブログ再開致しました。 ネットでのルール違反中傷には参りました
投稿: saki | 2010年1月26日 (火) 12時31分
sakiさん こんばんわ~!
花卉センターの 温室のお花は とてもきれいで 一足早く 春を 満喫して来ました。 sakiさんのお好きな ラナンキュラスは 赤 黄 オレンジですか~? とっても華やかで きれいですね~
投稿: ゆきこ | 2010年1月26日 (火) 22時49分
こんにちは~ 花卉センターでひと足早い春を満喫、いいですね ラナンキュラスの中で最後のオレンジがお気に入りです。 でも、どれもチャーミングな色ばかりですね
↓地デジ化をアナログチックなお花で宣伝しているのって とってもユニークですね。
投稿: 小夏椿 | 2010年1月26日 (火) 23時58分
ゆきこさん、こんにちは~ これだけたくさんお花が咲いていると ここはもう別世界のようですね 中心が緑で周りがピンクのラナンキュラス とても珍しいですね こんな素敵な所がお近くにあってうらやましいです
投稿: new tree | 2010年1月27日 (水) 09時24分
小夏椿さん こんにちわ~!
植物園代わりの花卉センター いつも 楽しみに 見学に行きます。 大洲から 松山市の隣の東温市まで 1時間以上はかかります。 でも松山まで出かけたら 足を伸ばして 年に数回覗くのを 楽しみにしています。 ラナンキュラス このオレンジ 素敵ですね~
投稿: ゆきこ | 2010年1月27日 (水) 12時58分
new treeさん
ココは近辺では お花が見れる貴重な場所で カメラを持った人が来ています。 みなさん お花を見に来られるのですね。 お弁当持参で ベンチで食べてるグループもありました。 久しぶりに 寒さを忘れ きれいなお花を 堪能できました~
投稿: ゆきこ | 2010年1月27日 (水) 13時01分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 旧 花卉センターの花 その2 :
コメント
ゆきこさん こんばんは。
ラナンキュラスどのお花も好きですが
特に白とオレンジかな。
目の覚めるようなお花にウットリです。
シクラメンもなんてきれいなんでしょう。
幸せな気分になります。
投稿: oasisu | 2010年1月24日 (日) 22時39分
まだまだ寒い毎日 ひとときでも きれいなお花で
寒さを忘れていただけて 良かったです。
今日も 未だ朝は 寒そうです。
日中は 気温も上がるそうで ガーデニングができそうです~
投稿: ゆきこ | 2010年1月25日 (月) 09時01分
ゆきこさん、こんにちは^-^
たっぷり春を満喫させていただきました。
こんなに色鮮やかに綺麗に咲いているお花を見ると、
気持ちまで明るくなりますね。
どの色も素敵で、みんな欲しくなってしまいます。
ラナンキュラスは自分で球根を植えた
ことはありませんが、
春になると開花株を買ってきて楽しみます。
翌年も咲かせるのは大変で、いままで白だけ
一度咲かせたことがあります。
シクラメンも綺麗ですね。
投稿: hiro | 2010年1月25日 (月) 16時04分
↓ マンサクに 満月蝋梅・・・もう咲いているのですね~~
こちらの公園は まだ硬い蕾でした
温室の花は 華やかに見事の咲き誇って 香りもいいでしょうね~~
投稿: ハッセ | 2010年1月25日 (月) 16時46分
あちらノサイトと こちらのブログと 忙しくなりましたね。

でもその分 新しいお仲間も増えて 楽しいでしょう~~~?
ラナンキュラス 1度も買ったことも育てたこともないのですよ。
その分 この温室で 見事な 花を観賞しています~
一足早い お花見です~
投稿: ゆきこ | 2010年1月25日 (月) 22時00分
花卉センターのお花は 全部 研究 農家の指導用に
栽培されています。
ラナンキュラスも シクラメンも あまり香りはなかったような~~~?
投稿: ゆきこ | 2010年1月25日 (月) 22時02分
ゆきこさん 今晩は!
素敵なお花がいっぱいでみとれました。
シクラメンも種類もいっぱいで綺麗ですね。
見ているだけで嬉しくなってしまいます。
今年は一鉢も買いませんでした。
古いガーデンシクラメンが庭の隅にあるだけです。
ラナンキュラスは育てた事がありませんがとても鮮やかで豪華ですね。
投稿: えつまま | 2010年1月25日 (月) 23時44分
私も 今年は ガーデンシクラメンを5鉢と
ミニシクラメンを1鉢 買っただけです。
多肉がたくさん増えて 特等席を占領しています。
シクラメンの置き場が なくなりました~
投稿: ゆきこ | 2010年1月26日 (火) 08時01分
ゆきこさん,こんにちは。





綺麗なラナンキュラスの色々な色のが咲いてますね
拝見しましが、私の好みの色は
赤にオレンジ黄色かしらね
温室で素敵に咲き揃ってますね
↓マンサクはもう咲いているんですね~
満月蝋梅は初めて見ました嬉しくなりました
シクラメンも綺麗に色とりどりですね
赤や白はよく見ますけど白に赤みが入ったシクラメンも
素敵ですね
ゆきこさんは春を満喫できましたね
新年からブログを休止せずにいられなく
20日にブログ再開致しました。
ネットでのルール違反中傷には参りました
投稿: saki | 2010年1月26日 (火) 12時31分
花卉センターの 温室のお花は とてもきれいで
一足早く 春を 満喫して来ました。
sakiさんのお好きな ラナンキュラスは 赤 黄
オレンジですか~?
とっても華やかで きれいですね~
投稿: ゆきこ | 2010年1月26日 (火) 22時49分
こんにちは~

花卉センターでひと足早い春を満喫、いいですね
ラナンキュラスの中で最後のオレンジがお気に入りです。
でも、どれもチャーミングな色ばかりですね
↓地デジ化をアナログチックなお花で宣伝しているのって
とってもユニークですね。
投稿: 小夏椿 | 2010年1月26日 (火) 23時58分
ゆきこさん、こんにちは~
これだけたくさんお花が咲いていると
ここはもう別世界のようですね
中心が緑で周りがピンクのラナンキュラス
とても珍しいですね
こんな素敵な所がお近くにあってうらやましいです
投稿: new tree | 2010年1月27日 (水) 09時24分
植物園代わりの花卉センター いつも 楽しみに
見学に行きます。
大洲から 松山市の隣の東温市まで 1時間以上はかかります。
でも松山まで出かけたら 足を伸ばして 年に数回覗くのを
楽しみにしています。
ラナンキュラス このオレンジ 素敵ですね~
投稿: ゆきこ | 2010年1月27日 (水) 12時58分
ココは近辺では お花が見れる貴重な場所で
カメラを持った人が来ています。
みなさん お花を見に来られるのですね。
お弁当持参で ベンチで食べてるグループもありました。
久しぶりに 寒さを忘れ きれいなお花を 堪能できました~
投稿: ゆきこ | 2010年1月27日 (水) 13時01分